UberEats

【UberEats初心者】配達前に揃えておきたい道具4個

タロさん

安全で快適に配達したいんだけど、始める前に準備しておいた方がいいものって何?

 

こんな疑問に答えます。

 

パートナーセンターで登録が終わると、

 

ハイ、説明は終わったからもうできるよね?それじゃぁ頑張ってね。

 

と、いきなり放り出されます。

 

悩んでいる人

おいおい、マジかよ。いろいろ不安でしょうがねぇぞ。

 

僕もそうだったのですが、信じられないくらいの放置っぷりで本当に不安です。

しかし、会社やバイトと違い教えてくれる人は誰もいないので、ネットやSNSを駆使して自分で学んでいくしかありません。

 

今回は、UberEatsの配達を始めたばかりの人が、配達前に最低限揃えておきたい道具を必須と便利&快適に分けて紹介します。

 

ぶっちゃけ、UberEatsの配達に必要な物はバッグと自転車(バイク)とスマホだけです。

これだけで配達は可能ですが、安全かつ快適に配達するためにも用意したほうがいいです。

 

すべて経費にできるので、領収書などは残しておきましょう。

配達前に用意するもの【必須】

  1. スマホホルダー
  2. モバイルバッテリー

1.スマホホルダー

スマホホルダーがあれば、ポケットからいちいちスマホを出してMAPを確認する必要が無く、お店や注文者の所へスムーズに行くことができます。

ポケットから出し入れしていては、効率が悪く収入にも影響してくるし、不安全です。

QUAD LOCK(クアッドロック)




ハンドルバーやステムに固定するマウント。専用のスマホケースまたは、アダプターを使ってガッチリ固定します。防水用のケース付き。脱着はひねるだけなので、料理を受け取るとき、渡しに行くときにスマホを外すのが簡単でおすすめです。使用しているスマホのケースに対応したものを購入してください

SPコネクト




クアッドロックと同じで、専用のスマホケースorアダプタで固定します。ひねるだけで脱着可能なので非常に便利です。こちらも防水用のケース付き。使用しているスマホケースに対応したものを購入してください。

僕が使っている別売りのハンドルバーマウントでの装着写真です。視線を軽く下に落とすだけでMAPの確認ができるのでおすすめです。

TOPEAK(トピーク) ライドマウント



トピークのライドマウントも専用のスマホケースを使って固定します。この商品はひねるのではなく、スライドさせて脱着させますが、快適さは変わりません。 ステムキャップ上に取り付け可能、角度調整可能、上記より安いと今一番おすすめしたいスマホホルダーです。防水用のケースはありません。使用しているスマホケースに対応したものを購入してください。

Tiakia



スマホを挟み込んで固定するタイプのスマホホルダーです。 挟み込むため、たくさんの種類のスマホに対応しています。この手のものはどれを選んでも大差ないので好きなものを選べばいいです。ただ、付けっぱなしだとダサいので、普段もサイクリングする人は上記のものをおすすめします。

Sireck



配達を始めた頃に使っていました。スマホの出し入れが面倒、ビニールの上からは画面が見えにくい&操作しにくい、という理由からすぐにSPコネクトに変えてしまいました。ただ、利点もあります。バッグに充電器を入れて充電しながら配達ができる という点は良かったですね。

2.モバイルバッテリー

2~3時間だけの配達であれば必要ありませんが、それ以上配達するのであれば必須です。

また、昼間は画面を明るくしないと見えない為、電池の消費が激しいです。

配達の上限である12時間稼働するのであれば、2個用意することも視野に入れたほうがいいです。

そのため、おすすめは軽量&コンパクトな商品です。

Anker(アンカー)



20100mAhで、iPhoneXSが5回充電できる容量です。フルスピード充電が可能で、重量も350gと軽量。さらに低価格。 モバイルバッテリーはこれを買っておけば間違いないです。

 

そんなに容量必要ないよ!という人はこちらがおすすめです。さらに軽量、コンパクトです。

 

配達前に用意するもの【便利&快適】

  1. タオル
  2. 緩衝材

1.タオル

汗を拭いたり、バッグの中の隙間を埋めたり、あると便利です。

汁物やドリンク系をこぼしてしまった時にも活躍してくれます。

汗を拭く用はバッグのサイドポケット入れるなど、分けて使用したほうがいいです。

フェイスタオル


汗を拭いたり、バッグ隙間を埋めたりできるので、サイドポケットに1、2個入れておくと便利です。汚れが目立ちにくいので、色は濃いものがおすすめです。

2.緩衝材

無くても大丈夫ですが、「漏れてる」とか「中身が寄ってる」とかでBAD評価を受けないようにするには必要です。

タオルでも代用可能ですが、僕はスポンジやブロックを使っています。

組み替えることでいろいろなパターンに対応できるのでおすすめですね。

スポンジ


 

はじめは発泡スチロール製のブロックを使っていましたが、料理が予定より大きかった場合などは、スポンジのほうが便利でした。現在はスポンジを使って配達しています。正直ホームセンターで買った方がいいと思います。

ブロック


 

一応リンクを張っておきますが、100均で買えます。そしてスポンジをおすすめします。

 

必要な物はたったの4個

  • スマホホルダー
  • モバイルバッテリー
  • タオル
  • 緩衝材

快適に配達するために必要な最低限の物は、たったこれだけです。

僕はこのスタイルでBAD評価されたことは一度もないので、この4個を揃えておけば基本的に大丈夫です。

料理が冷めないか心配な人は、保温シートなどを用意しておくとより安心ですね。

 

中でも、安全の為にもスマホホルダーはあったほうがいいです。

ながらスマホで事故をおこしちゃったり、携帯落として割れたり、警察につかまったり・・・。

もっと大きい出費になってしまいますからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-UberEats
-

Copyright© Taroblog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.